
サンウェルぬまづ(ぬまづ健康福祉プラザ)は「多目的福祉施設」と「夜間救急医療センター」を複合した施設です。それぞれの施設は、管理運営のために、沼津市が指定管理者を指定しています。
サンウェルぬまづの「多目的福祉施設」部分の管理運営を行うため、サンウェルぬまづの開館日(平成19年12月1日)から、平成26年3月31日までの指定期間について、沼津市から指定管理者の指定を受けた社会福祉法人沼津市社会福祉協議会が「沼津市健康福祉プラザ条例」「沼津市健康福祉プラザ条例施行規則」、その他関連する法令等に基づき、館の管理運営を行なっています。
沼津市社会福祉協議会事務局は、2階事務室2(サンウェルぬまづ管理事務所)にあり、館内の会議室の予約申請などの窓口受付業務や建物管理運営業務(沼津夜間救急医療センターに係る業務を除く。)を行なうとともに、サンウェルぬまづを拠点として沼津市における社協活動を展開しています。
沼津市社会福祉協議会に関するお問合せ先
沼津市日の出町1-15 サンウェルぬまづ内 |
電話 |
: 055-922-1500 |
FAX |
: 055-922-1502 |
案内ホームページ
沼津市社会福祉協議会 |
「沼津夜間救急医療センター」の管理運営のために、沼津市から指定管理者の指定を受けた社団法人沼津夜間救急医療対策協会が、1階東側の沼津夜間救急医療センター事務室に入っています。
(社)沼津夜間救急医療対策協会については、沼津市、三島市、裾野市、長泉町、清水町、函南町、沼津医師会、三島市医師会、田方医師会の3市3町3医師会が協会員となっています。
沼津夜間救急医療センター
沼津市ほか5市町が広域的に設置したもので、沼津市が他の市町から地方自治法の規定に基づき事務委託を受け、夜間の初期救急医療(内科・小児科・外科)を行なっています。
- ● 開設日
|
|
平成19年12月1日 |
- ● 開設者
|
|
沼津市 |
- ● 診療科目
|
|
内科・小児科・外科(整形外科を含む) |
- ● 診療時間
|
★内科 ★小児科 |
|
平日:20時30分〜翌朝7時
土・日曜日、祝休日:18時〜翌朝7時 |
★外科 |
|
平 日: 20時30分〜翌朝7時
土・日曜日・祝休日:18時〜翌朝7時 |
沼津夜間救急医療センターに関するお問合せ先
電話 |
: 055-926-8699 |
FAX |
: 055-926-2001 |
|